私たちについてクレドと行動規準

クレド

私たちが業務を行なう上で基準となる考えや大切にしていることをクレド化。
クレドが経営理念や行動指針としてスタッフに浸透し、何か起きてもそれぞれが自分で考えて行動しています。

毎朝、特に意識したいクレドを選んで最高のイメージをしてから
一日をスタートします。

  • 01積極的にチャレンジ

    私たちは、積極的にチャレンジしています。顧客からの要望や人からの指示を待つのではなく、自分から改善できることを探り、「私がやります!」と率先して手を挙げ、チャレンジしながら改善につなげています。私の行動がビズクリエイトの進化に大きく関わると理解し、勇気をもってチャレンジしています。

  • 02HAPPY-HAPPYの関係をつくる

    私たちは、ビジネスを勝ち負けで捉えず、お互いがHAPPYになる関係を築いています。「せっかく関わったのだからお互いが幸せになるように」と考え、対話を大切にして、一緒に楽しみながら課題を乗り越えていく。ビズクリエイトらしいHAPPY-HAPPYな関係を築きながら、幸せの連鎖を生み出しています。

  • 03仕事に誇りをもつ

    私たちは、仕事に誇りをもっています。「お客様や仲間に貢献している」「良い仕事ができた」「自分の仕事は世の中の役に立っているんだ」と日々実感して、誇りをもち続けるためにプロフェッショナルとして品質を追求し、どうしたらもっと良くなるのかと考え、常に進化し続ける。「誇り」を原動力に、私たちは行動しています。

  • 04お客様と共に成長する

    私たちは、お客様の期待やニーズに応えながら共に成長しています。「課題は何か」「どうしたら解決できるのか」を考え、新しい技術やアイデアを取り入れて提案する。お客様との対話からニーズの変化を察知し、情報収集をしてブラッシュアップする。私たちは、新たな気付きを学びに変え、日々成長し続けています。

  • 05誠意をもって対応をする

    私たちは、一つひとつのコトに誠意を持って対応しています。仲間からの相談や依頼、お客様からの問い合わせや要望は、相手が自らのエネルギーと時間を使ってしてくれていることに感謝し、誠意をもって対応することでお互いの信頼関係をより良いものにしていっています。

  • 06迅速に行動する

    私たちは問題が起こった時、迅速に行動して解決しています。仕事ではミスや問題はつきものです。問題が起こったら「今できることは何か」「どう解決するか」といった前向きな視点をもち、仲間と連携し、清々しく解決する。解決した未来をイメージして迅速に今できることを行動することこそが最善の策だと理解しています。

  • 07優先順位を決めて、効率的に動く

    私たちは、優先順位を決めて、効率的に動きます。目の前の仕事に振り回され、優先順位を見誤ると求められた結果を出すことはできません。「この仕事は何のために必要なのか」「目的は何か」「今一番にやるべきことは何か」「今じゃなくても良い仕事をしていないか」を常に考えて効率的に行動します。

  • 08人生を楽しむ

    私たちは、人生を楽しんでいます。仕事とプライベート、どちらも大変な時もあるけど人生の一部としてポジティブに捉えて生かしています。仕事を「やりたいこと」や「成長の機会」として、趣味や家族との時間と同じように過ごす。プライベートで得た経験やエネルギーを仕事に取り入れることで、新たな発想を生み出す。仕事もプライベートも思いっきり楽しみ、人生を豊かで楽しいものにしています。

  • 09思いやりのあるコミュニケーションを心掛ける

    私たちは、一人ひとりが積極的に関わり、お互いを思いやるコミュニケーションを心掛けています。前向きで建設的、ストレスのない安心・安全な場を作ることで本音やアイデアが自然と引き出されやすくなり、良好なコミュニケーションが生まれます。結果として、チームやメンバー、ビズクリエイト全体の成長にもつながっています。

  • 10常にユニークであれ!

    私たちは、「ユニーク」を体現し、心を掴んで離さない唯一の存在になっています。「これ面白そうだからやってみよう!」というマインドを基に自分たちの無限の可能性を信じて、楽しみながらチャレンジしています。私たちがユニークであり続けることが、私たちがハッピーであり続け、お客様のハッピーにつながると信じて、そのために必要な事は全部やる。私たちは「ユニーク」を軸に考え、行動しています。

ビズクリエイトの行動規準

ビズクリエイトには「TVFE」という行動規準があります。
最高のサービスを提供するための判断や行動のよりどころとなっており、
行動基準の並びが優先順位を表しています。

【T】Trust

信頼

会社、サービス、個人の信頼性を高めることで私たちは信頼されます。
仲間との信頼があるから最高の仕事ができるのです。
信頼「する」「される」ための言動や行動を最優先しましょう。
【V】Value

価値

新たな価値の創造、プラスアルファの価値の提供を常に心がけましょう。
私たちは提供する価値の対価としてお金をいただき、事業活動を行っています。
価値の増大なくして利益の増大はありません。利益は価値創造の源泉です。
【F】Feeling

感情

相手の感情を汲み取り、相手の立場に立って物事を考え、適切な言動や行動を心がけましょう。
心地よい対応、心地よいコミュニケーションで心の距離を縮めて、良好な関係を築きましょう。
【E】 Efficiency

効率

スピーディかつスムースに仕事をするために、チームワークを発揮して効率を高めましょう。
非効率な部分を改善することで、クリエイティビティも高まります。