メルマガは配信する時点で登録している方に一斉に送られるものです。バックナンバーを公開していれば過去回は読めますが、メールで読めるのは最新号のみ。せっかく良い内容のメールを送ってもその時だけになってしまいアクセスや効果 […]
コンサルタントのように自分が売り物のビジネスは「セルフブランディング」が重要です。 そのためにYouTubeやメルマガ、SNSで情報発信を行う方は多いですが、そのブランディングは自分らしくあり、上手くいっていると言え […]
今回は超売れっ子コンサルタントであり、世界一の健康オタク坂庭鳳(さかにわつとむ)さんから集客やマーケティングの超実践的な成功ノウハウを赤裸々にお話いただきました。 坂庭さんはWEBマーケティングをフル活用して集客とセ […]
デザインの良さは信頼につながります。 信頼を得るためのデザインの要素というのがあり、その反対に胡散臭い、怪しい、と直感的に感じるデザインの要素もありますが、必ずしもプロがデザインしたり制作したクリエイティブが効果的と […]
メール到達率はメルマガやメールマーケティングを行う上では最重要と言えるほど重要な指標で、メール配信システムの信頼性をはかる上でも最重要と言えます。 せっかく良いメールを書いて送っても到達率が低ければビジネスにダイレクトに […]
ガチャガチャは「こんなん誰が買うねん!」というモノが多いです(個人的感想)。以前紹介した「赤の他人の証明写真」もSNSで話題になりました。 他にも「手書きシリーズ」として ・おじいちゃんのクソどうでもいい豆知識メモ・ […]
当社は今年は会社設立20周年、今月から22期となり「変革」をテーマとして全体方針発表会を行いました。 今までも課題解決のために様々なことをしてきて今があります。 理念やビジョンを伝えてやってきてはいても、どうしても目 […]
企業向けサービスのWEBサイトでは料金を掲載せずに問い合わせないとわからないようになっているものが多くあります。 問い合わせを受けたら電話をかけ、メールを送り、そこから商談につなげて契約を取る、というのがBtoBマー […]
何もない状態から20年もビジネスやらせてもらってオートビズもそれなりにメジャーなメール配信システムになって、ありがたいことに、まあまあ成功してると思われています。(実際はまだまだですが…) ここまでやってこれた要因は […]
今回はリスナーさんからいただいた ・情報発信して集客はできているが依存心の高い方がきてしまっている・なので思うようにお客様の結果が出ない・発信のやり方が悪いのか?・理想のお客様を集めるにはどうしたらいいか? という質 […]